フェイの最終問題 風来のシレン SFC

menu

風来のシレンSFCの攻略ページ

当サイトは風来のシレンSFC(スーパーファミコン)の攻略サイトです。風来のシレンは人気シリーズとなりましたが、原点はこのSFC版ですね。 シリーズ初の作品でありながら多くのやりこみ要素、テクニックが存在して今なお遊べるゲームです。 ぜひこの名作ゲーム、SFC風来のシレンを攻略してみてください。

スポンサード リンク

フェイの最終問題

フェイの最終問題攻略法

基礎知識

<出現条件>
テーブルマウンテン、掛軸裏の洞窟、食神のほこら、フェイの問題全50問を全てクリア。
フェイの問題がフェイの最終問題になります。

<基本的な流れ>
1.アイテムの識別&レベルアップ。 (14階までには)
2.トド狩りなどによる、優良アイテムの入手。 (なるべく早いうちに)
3.防御力40クラスの盾の作成。 (36階までに)
4.対アークドラゴン&イッテツ戦車。 (61階〜ラスト)

<要注意階層>
・ 10〜12階・・・火炎入道が出現。
・ 15〜16階・・・がいこつまじん、サーベルゲータ、ギャザー、めまわし大根が出現。
・ 21〜24階・・・ガンコ戦車が出現。
・ 26〜29階・・・がいこつまおう、死神が出現。
・ 36階〜・・・攻撃力が桁違いに高くなる。
・ 61階〜・・・アークドラゴン、イッテツ戦車が出現。
特に15、16階は「階段発見即降下」するくらいの覚悟で挑む。
合成やトド狩りはこれらの階層の前の階層で行うようにする。

<アイテム無限増殖>
・ 「無限増殖セット」の入手に成功すれば、かなり楽になります。
※吸出し×2+分裂の壷(容量4以上のもの)
(復活の草、アークドラゴンの肉、ブフーの杖、巨大なおにぎり等を無限増殖。)

<資料>
・ 腕輪価格と識別
・ 壷価格と識別
・ トド狩り&うたポリ狩り
・ アイテム無限増殖法

序盤は識別

<序盤の心得>
・ アイテムの識別に専念する事。
・ 店の商品には常にンドゥバが混ざっていると認識、警戒する。
・ ブフーの杖が入手出来たら、なるべく使わずにとっておく。
・ チャンスがあれば妖怪にぎり変化に大きいおにぎりを握ってもらう。

<識別のコツ>
・ 売り値が200Gの草はマイナス効果のものなので、 食べずに捨てる事。
・ 店以外で拾った未識別の草で致命的なのはキグニ族の種だけ。
※キグニ族の種を識別してしまえば、いつ食べても大丈夫。

・ 未識別の巻物は階段の上で使う事。
・ 未識別の腕輪は絶対に装備しない事。
・ 未識別の壷に入れるなら、未識別の武器。
※識別の壷を識別済みなら、識別済みの武器or腕輪を入れる事。

・ 「どれを」と表示される未識別の巻物は使わず店で買取り値をチェック。
150G・・・識別の巻物
500G・・・壷増大の巻物
750G・・・吸い出しの巻物
と識別する。※無限増殖用の吸い出しの巻物を無駄にしない為。
・ 識別の巻物は壷に使う事。

ブフーの杖がポイント

※なるべく「肉入手」に使用し、「危機回避」には他の杖を使う。
・ コドモ戦車の肉で鉄の矢回収。
・ うたうポリゴン系の肉で最大満腹度アップ。
・ ノロージョ系の肉で呪いの解除。
・ セルアーマーの肉で盾回収。(特にやまびこの盾)
・ パコレプキンの肉で泥棒or緊急回避。
・ チキンの肉で満腹度+100%。
・ 逃げピータンの肉で大きなおにぎり生産。
(逃げピーの肉をモンスターに投擲、即肉化、
逃げピーの肉と大きなおにぎりを入手、以下繰り返し。)
他にもトド狩り用の肉入手用など、用途は様々です。

中盤で盾強化

<中盤の心得>
・ 全ての行動は盾の強化合成の為、といっても過言ではないでしょう。
・ このあたりで強化の壷を入手し、盾を入れておかないと後で苦労します。
・ 早い段階で強化を開始すると合成無しでも十分な防御力を得られます。
・ 強化の壷はトド狩り、盾はセルアーマーに変身してモンスターから奪うといいでしょう。

<盾を強化するために>
・ トド狩りを実行し、 優良アイテム(強化、合成の壷や無限増殖セットなど)を入手。
(ちびタンクに変身し、アイアントドを狩る。)
・ 出来れば15階、悪くとも26階までにやまびこの盾を入手しておく事。
※セルアーマーに変身して敵から奪うのが確実。
・ 底抜けの壷or大部屋の巻物は泥棒専用。店を見つけるまで保持しておく。

<要注意モンスター>
・ ゲイズ系・・・催眠術対策にはやまびこの盾。
・ ノロージョ系・・・呪われると厄介。合成に不都合が発生する。
・ ミノタウロス・・・油断していると痛恨の一撃で即死する。
※これらのモンスターは矢などを使用して隣接させずに倒すこと。

深階層へ向けて

・ 余った盾は捨てないで保存し、強化の壷に入れる。
・ 腕輪は透視の腕輪が最優先。
(他の腕輪で使うとしても回復の腕輪を対アークドラゴン応急措置で使う程度。)
・ ジェノサイドの巻物は(アーク)ドラゴンに使う事。

36階までに

<超攻撃力対策>
36階以降のモンスターの超攻撃力に対抗するための手段。
(実際にはこれらの方法を組み合わせて攻略します。)
・防御力40以上の盾を装備していれば ほぼ安全ですが、ドラゴン&戦車系に注意。
・強防御力盾の制作に成功したら、分裂の壷で予備の盾を作っておく。
※各アイテムはトド狩り等で取得。

<強化合成法>
・ ある程度浅い階で強化の壷と合成の壷が必要です。
1.セルアーマーの肉で、盾を多数入手。
2.強化の壷に、「当面は必要でない盾」を入れる。
3.35階で合成の壷に、強化の壷の中の盾を入れる。
利点:対アーク、イッテツ以外はほぼ安全。
欠点:必要アイテムを浅い階層で手に入れにくい。

<無限合成法>
・ 無限増殖セット+壷増大の巻物+合成の壷が必要です。
・ さらに「盾+**」が必要です。(例:やまびこの盾+3)
1.壷増大の巻物、盾を無限増殖。
2.合成の壷に増殖した盾を入れる。
3.合成の壷の空き容量がなくなったら、壷増大の巻物を使う。
4.以下繰り返し。
利点:+99まで強化可能。
欠点:必要アイテムがなかなか揃わない。

<アーク焼き払い法>
・ アークドラゴンの肉を食べれば、 モンスターを焼き払う事が可能です。
・ アークドラゴンの肉を無限増殖するとほぼ完璧です。
1.(スカイ)ドラゴンを幸せの杖orぼうれい武者などでレベルアップ。
2.出来上がったアークドラゴンを肉化。
3.アークドラゴンに変身、モンスターを焼き払いまくります。
利点:爽快。敵を近づける事すらない。
欠点:アークドラゴンが恐い。
(変身中はドラゴンシールドを装備していてもダメージ50)

<無限落下法>
・ 吸い出しの巻物を底抜けの壷に使うと落とし穴が発生する事を利用します。
・ 無限増殖セット+吸い出しの巻物+底抜けの壷が必要です。
1.吸い出しの巻物を無限増殖し、底抜けの壷に使用。
2.発生した落とし穴に落ち、以下繰り返し。
利点:安全。戦闘の必要すらない。
欠点:達成感が得られない。

61階以降

<アーク炎対策>
<アークドラゴンの生態>
・ ドラゴン系レベル3モンスター
・ HP・・・120 EXP・・・8000
・ 同じ階層なら、どこに居ても必ず当たるダメージ50の炎を吐く。
・ ドラゴンシールド、又はそれが合成された盾を装備中なら炎のダメージ25。
・ 上記の盾を装備していても、モンスターに変身中は炎のダメージ50。
・ 炎は、間にある壁およびモンスター等を全てすり抜けて目標に当たる。
・ 炎は、エーテルデビルに変身していても、やりすごしの壷に入っていても当たる。
・ 4〜5ターンに一回炎を吐く?(推定)

<アークドラゴン対策>
・ ジェノサイドする。(最も安全。肉を手に入れてからが良い。)
・ アークドラゴンに変身し焼き払う。(変身中は炎のダメージ50なので注意。)
・ 身代わりをつくる。(HP250の正面マスターをわざと倒さない工夫も。)
・ 大部屋→軸を合わせる→杖。(ブフー、かなしばり、封印など。)
・ モンスターハウスの巻物を読む。(それまでいたモンスターは全て消滅する。)
・ 無敵草を食べる。(効果は20ターン。)
・ 回復の腕輪を装備。(あくまでも応急措置。)
・ 落し穴に落ちる。(落ちた階層にもアークドラゴンがいるかも。)


スポンサード リンク